出典:Twitter
世界中で大ヒット中のK-POP文化ですが、グループ自体の活動期間は日本に比べると短いとされています。
毎年多くのアイドルがデビューする中、解散するグループも後を絶ちません。
今回は2018年に解散または解散予定のK-POPグループを調査。どんなグループが解散し、解散後はどんな活動をしているのかについても解説します。
《K-POP》2018年解散のアイドルグループ
《STELLAR》2018年2月26日解散
出典:Twitter
- 所属事務所:The Entertainment Pascal
- メンバー:ガヨン、ミンヒ、ヒョウン、チョンユル
2011年に韓国でデビューした女性4人組のK-POPアイドル。
事務所がメンバー契約を解除する形で解散をしました。
《JBJ》2018年4月30日解散
出典:Twitter
- 所属事務所:FAVE Entertainment
- メンバー:ノ・テヒョン、高田健太、キム・サンギュン、キム・ヨングク、クォン・ヒョンビン、キム・ドンハン
オーディション番組《PRODUCE 101 Season2》出演者で結成した男性6人組K-POPアイドル。
2017年10月に活動期間限定でデビュー。解散後はソロ活動を行っています。
《FIESTAR》2018年4月30日解散
出典:Twitter
- 所属事務所:LOEN Entertainment→FAVE Entertainment
- メンバー: ジェイ、チャオル、リンジ、ヘミ、イェジ
IUの後輩として2012年にデビューした女性5人組K-POPアイドル。
チャオル以外のメンバーが事務所と再契約を行わず、事実上の解散となりました。
《Boys Republic》2018年9月30日解散
出典:Twitter
- 所属事務所:Happytribe Entertainment
- メンバー:ウォンジュン、ソヌ、ソンジュン、ミンジュ、スウン
2013年に韓国でデビューした男性5人組のK-POPアイドル。
無期限活動休止を発表するも、事実上は解散状態です。
《K-POP》2018年解散予定のアイドルグループ
1 2